うつ病

ママならだれでもなる可能性のある産後うつの予防と対処

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
産後うつ

産後うつの怖さ

子供が生まれママになるという事は大変喜ばしい事です。
しかし、2016年の東京23区内での調査によると、出産後1年未満で自殺した女性は
過去10年で40人に上り、もっとも多かった原因は「産後うつ」だったそうです。

現代の日本の医療レベルでは妊娠、出産による死亡はほとんどないので、リスクとしては
妊娠する事や出産する事よりも、子供が生まれてから産後うつになり、ママとして
命を育てるという責任感に押しつぶされ自殺に追い込まれてしまうリスクの方が
高いといえると思います。

また、産後うつは、意欲・興味・精神活動の低下、焦燥(しょうそう)、
食欲低下、不眠、持続する悲しみ・不安など一般的なうつ病にみられる症状等、
一般的なうつ病の症状をはじめ、赤ちゃんが可愛くない、育児や家事をしたくない等、
最悪のケースとしてはネグレクトや虐待にもつながる恐れもあり、
産後うつになる前兆や、早期発見がとても大切な病です。

 

産後うつになる原因は主に2通り

産後うつ

産後うつになる原因は大きく分けて2通りあると言われます。
一つは、産前からママ自身がうつ病を患っていたり、妊娠中に妊娠という不安からうつ病
を患っていた場合です。
これらのケースは妊娠中の病院でうつ病である事が発見される事が多いので、病院側
がフォローするなど重症化する事は少ないと思われます。

もう一つの産後うつになる原因は、ママ自身の生活環境からくるものです。
例えば、シングルマザーの場合や妊娠中の離婚や死別、貧困、産前産後の育児のサポートを
パパからまったく受けられずに、出産や子育てという重圧に押しつぶされるケースです。

特に初めての出産の場合は、本来なら気にしなくても良い事でも、産前産後は誰しも
不安があるので、一人で悩みを抱え込んでしまったり、赤ちゃんの成長に不安な事が
あってもその不安や悩みを共有できる相手がいない事により問題があったらすべて
自分の責任に感じてしまう事で押しつぶされてしまうのです。

こうしたケースでは検診でも、家庭内のプライベートな事は相談しにくいため
うつ病の早期発見が出来ずに、重症化してしまう事が多々あります。

 

産後うつの予防と対処の方法

産後うつ

先ほども言った通り産後うつで重症化するケースが多いのは、ママ自身の生活環境からくるものです。
シングルマザーの場合や妊娠中の離婚や死別、貧困、産前産後の育児のサポートを
パパからまったく受けられずに、出産や子育てという重圧に押しつぶされるケースです。

これらの産後うつの予防と方法としては、ママ自身の生活環境を改善するというのが
最も最善策であるというのは当たり前なのですが、そうはなかなかいきません。

そこで、第三者に相談するというのが良い方法だと思われます。
知り合いや、かかりつけの病院や医師に、家庭内のプライベートな相談がしにくい場合でも
匿名で相談できるインターネットであれば比較的楽に相談が出来ると思います。
以下のサイトなんかに悩みを投稿してみるのも良いかもしれません。

【産婦人科オンライン】
http://syounika.sub.jp/
産婦人科オンラインは、LINEアプリを利用して、妊娠中のご自身に関する悩みや、
お腹の赤ちゃんについて、出産のこと、そして産後の身体の悩みや不安まで、
無料で現役の産婦人科医または助産師へ1対1の相談が可能なサービスです。

【発言小町】
http://komachi.yomiuri.co.jp/
「女性の悩み相談」というジャンルでは日本でまず第一に挙げられるサイトです。

【ガールズちゃんねる】
http://girlschannel.net/
女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。

本来は、まずは生活環境を改善 > 病院へ相談 > 家族や知人へ相談 > 行政などへ相談
と順を追ってうつ病に対処していくべきですし、そんな事は誰しも分かっている事なのです。
しかし、いざうつ病になってしまうと、精神活動の低下、焦燥(しょうそう)、意欲の低下など
当たり前の事ができなくなるのがうつ病の怖いところです。
家庭内のプライベートな相談となればなおさら行動しにくくなります。

産後うつの初期ではちょっとした心の安心の積み重ねが回復には重要です。
誰にも相談でいないのであれば、今はネットで現役の産婦人科医に相談できる時代です。
ネットを頼るのも一つの方法かと思います。

引用サイト:https://select.mamastar.jp/241732

【関連記事】

産後うつでも障害年金はもらえます。

産後うつになる前兆、早期発見する方法を福井大学が開発

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

2分で完了、障害年金の無料診断

障害年金の無料診断うつ病、統合失調症、双極性障害で、障害年金を受給できるかどうか
障害年金に精通した社会保険労務士が無料診断します。

2分でネット申し込みできます。
お気軽にどうぞ!

無料診断をする